毎年9月に行われる、桜新町ねぶた祭。
今年は9月20日に行いました。
時折雨が降り出す生憎の空模様で、紙のねぶたにとっては好ましくないお天気。
今年は例年と異なり、ねぶたの巡行はせず、展示のみ。
お囃子やハネトの方々もステージでの披露となりました。
迫力には欠けるものの、運営側としては巡行時の警備の負担や緊張がなく、これはこれで楽しめました。
夜には雨もやみ、覆いのビニールも外し、ライトアップ。
青森からやってきたねぶたの迫力は、相変わらずです。
桜新町ならではのサザエさんねぶたも。
運営方法が変わり、天気も芳しくない中、思った以上に多くの人に来ていただき、盛り上がったいい一日でした。
地元のお祭りに、裏方として参加できる喜びをかみしめ、次は、冬の火の用心の巡回と、さくら祭りのお手伝いです。
最近は1年が本当に早く過ぎてゆきます。