つぶやき・考論310月2014【家族写真】本当はありのままの日常を切取りたい! 小倉 俊二郎福永です。 金木犀の香りが街を漂い、暑い日もありますがすっかりと秋めいてきましたね。私自身、8月に引越しを済ませて、やっと落ち着いてきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 話は変わりますが、リノベー… 続きを読む
不動産・リノベーション299月2014ドアノブ 四方田 裕弘いつも、特に気にせず使っているドアノブ。簡単な作業で付けられるんだろうな~。なんて思っていたら大違い。職人さんが、ひとつひとつ、付けくれています。 まずは、けびきを使って位置決めです。これを使うと刃で… 続きを読む
町・建物・住宅279月2014滅びゆく町角 四方田 裕弘"『町』と書くと住んでいる場所の事で、『街』と書くと出かけていく場所のような気がする" とは渡辺武信の言ですが、最近は町角がどんどん減っているような気がします。 先日も、所用で広尾に行った時、以前よく… 続きを読む
お知らせ69月2014最近、ガレージ賃貸がアツい!! 小倉 俊二郎福永です。 最近の青山物産ですが、ガレージ賃貸が面白いです!私たちは、創業から売買仲介・リノベーション・ライフプランニング、それと賃貸管理をメインに事業を行っておりましたが、年初からガレージ賃貸という… 続きを読む
旅・遠足88月2014葉山へ遠足 ogura小倉です。m(_ _)m 暑い日が続きますね。こんな暑い日には海かプールということで、先日、社員みんなで葉山に遊びに行って来ました。青山物産では2ヵ月~3ヶ月に1回くらいのペースで「遠足」に行きます。… 続きを読む
不動産・リノベーション277月2014名古屋モザイクのショールームとライフプランニング 小倉 俊二郎福永です。 八月中旬に自宅の引越しをするので、住みやすいように簡単にリノベをしようと思い、代々木にある名古屋モザイクのショールームに行ってきました。 さすがタイル屋さんといった雰囲気です。 何を探しに… 続きを読む
不動産・リノベーション217月2014吹き抜けとサンルームのあるお部屋、お引っ越し後の撮影会 四方田 裕弘ゼロアパで物件探し、リノベーションをお手伝いさせていただいたお客様の、お引っ越し後の室内撮影に行ってきました。 100平米超のメゾネットタイプ、4M超の高さがあるリビングやサンルームなど、いろいろと特… 続きを読む
つぶやき・考論57月2014石垣島、竹富島にちょっと早い夏休み 小倉 俊二郎川平湾(カビラ) フサキのサンセット 竹富島のコンドイ浜 福永です。 というわけで、久々すぎるブログの更新ですが、石垣島と竹富島に3泊4日でリフレッシュ休暇で行ってきました。羽田空港から直行便が出てい… 続きを読む
お知らせ16月2014朝日住まいづくりフェア2014にむくむくはうすさんが出店! ogura朝日新聞×ホームズ presents 朝日住まいづくりフェア2014が東京ビックサイトで開催されました。そこに、いつもお世話になっているむくむくはうすさんが出展されまして、青山物産からは小倉が物件購入… 続きを読む
不動産・リノベーション125月2014リノベーション、5年後のオープンルーム 四方田 裕弘弊社の運営サイト「暮らしのタネ」で告知しました、リノベーション「5年後のオープンルーム」 チームゼロアパの空間社が、5年前に施工したお部屋のオープンルームです。5年経って、どのように変化していくのか、… 続きを読む
旅・遠足25月2014江戸東京たてもの園(小金井公園) 四方田 裕弘長年、ずっと気になっていながら、なかなか行く機会がなく、そのままにしていた江戸東京たてもの園に、ついに行ってきました。前川國男邸や高橋是清邸、看板建築など、江戸から東京にかけての、建物の歴史を知ること… 続きを読む
旅・遠足194月2014「東京近郊昼から散歩」根岸→伊勢佐木町→野毛→桜木町 四方田 裕弘青山物産は、たまに午後から散歩に出ることがあります。昼からなので、東京近郊の、車や電車で小一時間程で行ける場所。いままでも猿島、深大寺、府中郷土の森、高尾山、奥多摩、山手をブラブラしてきました。先日も… 続きを読む
つぶやき・考論54月2014桜が。。。ない(泣) 四方田 裕弘3月15日に六本木のAXISにオープンした、IMA Concept Store。ずっと気になっていたので、お花見を兼ねて、散歩してきました。 南青山の事務所から、六本木を通って飯倉片町の交差点まで、青… 続きを読む
お知らせ253月2014第一回世界旅写真展の様子 at APART Gallery&Library 小倉 俊二郎3月20日~23日の4日間、第一回世界旅写真展を開催しました。 「旅写真」という分野は未開拓で、写真家の中村風詩人が主催する新たな分野の確立を目指したものです。 入選作家さんや招待作家、アパートギャラ… 続きを読む